
これって、アプリあるあるだよね?

うわ。デート明日か。行きたくないなぁ。
こんなお悩みにお答えしていきます。
-
-
アプリ以外で自分を好きになってくれる人を見つける方法
最近は、かなりマッチングアプリでの出会い ...
続きを見る

やっぱり会いたくない…マッチングアプリの上手な断り方5選
マッチングアプリでメッセージのやりとりを重ね、会う約束をしたものの、「やっぱり会いたくない…」と感じることはありませんか?
直前になって不安になったり、気が変わったりするのは珍しいことではありません。
私も全然ありましたし、何度か断ったこともあります。
大切なのは、相手を傷つけずに誠実に断ることです。
本記事では、会いたくなくなる理由、上手な断り方5選、気持ちの切り替え方についても紹介していきます。
マッチングアプリでやっぱり会いたくない!理由を解説
会う約束をした後で「やっぱり会いたくない」と感じるのには、いくつかの理由があります。
マッチングアプリで会う前に気乗りしない理由
- メッセージの印象が違う(やりとりしていて違和感を感じる)
- 写真と実際の姿が違いそう(加工が多すぎる、不自然な写真)
- 会話が盛り上がらない(話が噛み合わない、価値観が合わない)
- 急に不安になった(安全面が心配、なんとなく怖い)
- 恋活・婚活のモチベーションが下がった(他の人とやりとり中、疲れた)
どれもよくあることで、無理に会う必要はありません。
大事なのは、角を立てずに断ること です。
マッチングアプリ「やっぱり会いたくない!」上手な断り方5選
「会いたくないけど、どう伝えたらいい?」と悩む人も多いですよね。
以下の 5つの方法 を状況に応じて使い分けましょう!
1. ストレートに伝える(誠実な断り方)
- 「申し訳ないのですが、今回はお会いするのを辞めたいです。」
- 「いま会いたいという気持ちになれず、ごめんなさい」
👉 シンプルで誠実な言い方。
相手に余計な期待を持たせず、きっぱり断れます。
2. 忙しいことを理由にする(やんわり断る)
- 「仕事やプライベートが忙しくなり、しばらく会えそうにありません。」
- 「急な予定が入ってしまい、今回は見送らせてください。」
👉 やんわり断れるが、「落ち着いたら会えるかも」と期待される可能性も。
もし、今後発展する可能性がないのなら、この連絡以降は期待を持たせてはいけません。
3. 恋愛を一時休止すると伝える(自然なフェードアウト)
- 「今後のことを考えて、恋愛を少しお休みすることにしました。」
- 「いろいろ考えた結果、今は恋愛よりも他のことに集中したいと思いました。」
👉 恋愛を辞めるわけではなく、距離を置く理由として使いやすい。
4. 「他の人と進展した」と伝える(再連絡を防ぐ)
- 「他に好きな人が出来たので、会えません。」
- 「他の方と真剣にお話を進めることにしたので、今回はごめんなさい。」
👉 「他の人と交際を進めている」と伝えると、しつこく連絡が来にくい。
これは、私のおすすめです。
マッチングアプリは出会いも多いですし、タイミングが命です。
この理由が一番、相手も諦めがつきます。
5. 体調や気分の変化を理由にする(穏便に断る)
- 「最近、体調がすぐれず、会うのが難しくなりました。」
- 「いろいろ考えたのですが、今の気持ちではお会いするのが難しいと感じています。」
👉 相手に責任を感じさせずに自然に断れる。
どの方法を選ぶにしても、ダラダラ言い訳をしないのがポイント! シンプルに伝えましょう。
マッチングアプリ「やっぱり会いたくない!」上手な気持ちの切り替え方
「断った後に罪悪感がある…」という人もいますが、無理に会ってストレスを感じるより、断ることは正しい選択です。
ましてや、マッチングアプリではドタキャンや急なブロックも「日常茶飯事」なので、もし自分がされてしまった時も、すぐ次にいきましょう。
マッチングアプリで辛くならないためには、このマインドが必須ですよ。
前向きな考え方になろう
- 「自分の直感を信じてよかった」と思う
- 相性が合わなかっただけで、自分が悪いわけではない
- 次にもっと合う人がいると考える
- 恋愛のペースを落として、自分の気持ちを整理する
恋活も婚活も、合わない人と無理に進めるものではありません。
気持ちを切り替えて、次の出会いに目を向けましょう!
やっぱり会いたくないと思ったら、他の婚活サービスも試してみる
マッチングアプリでの出会いがうまくいかないと感じたら、他の方法を試すのもアリ!
今は、沢山の婚活サービスがありますからね。
実際に、マイナビウェディングは年代別「出会いについて」下記結果が出ています。
20代の出会い方は「マッチングアプリ」1位
30代の出会い方は「マッチングアプリ」2位
40代の出会い方は「マッチングアプリ」3位
ただし、その分自分とは目的の異なる人に出会う確率も高いです。
そのため、恋活向け・婚活向け・出会い向け、それぞれ自分の目的にあうサービスを使うのがポイントですよ!
他の婚活サービスを試してみる
- 結婚相談所(プロのサポートあり、真剣度が高い)
- 婚活パーティー(リアルな雰囲気がわかりやすい)
- 真剣度の高いマッチングアプリ
アプリ以外の選択肢を持つことで、「この人と無理に会わなくても、他に方法がある」と気持ちが楽になりますよ!
マッチングアプリ「やっぱり会いたくない!」まとめ
無理に会う必要はなく、誠実に断れば問題ありません。
「合わない」と感じたら、素直に気持ちを伝えて大丈夫です。
他の出会いの方法も視野に入れ、前向きに婚活を続けましょう!