恋愛

友達以上恋人未満の「縁を切る」タイミングと5つのコツ

※当サイトでは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。


疑問を持つ女性
疑問を持つ女性

いつか恋人になれるよね…

悩む女性
悩む女性

どこかで関係を終わりにしないと…


こんなお悩みにお答えしていきます。

友達以上恋人未満「縁を切る」

「友達以上恋人未満」の関係は、心地よさと同時に、モヤモヤを抱える悩ましい関係です。

この関係を続けるか、それとも縁を切るべきか迷うこともあるでしょう。

そしてこの状況の場合、関係を終わりにしようと思っても、

・中々自分からは終わりにすることが出来ない
・恋人になれる期待を捨てられない

このような場合も多いと思います。

恋は盲目です。一度沼ってしまうと、中々抜け出せないものです。

ですが、今日自分で変わろうと調べたことが、大きな1歩です。

あとは、行動に移すだけですね。

読んでみる
自分を好きになってくれる人を本気で見つけたい方

最近は、かなりマッチングアプリでの出会い ...

続きを見る

友達以上恋人未満とはどんな関係?

「友達以上恋人未満」とは、お互いに好意や特別な感情があるものの、正式な恋人関係には至っていない状態を指します。

このような関係は次のような特徴があります。

• 頻繁に連絡を取り合うが、明確な付き合いではない

• お互いの感情がはっきりしないまま、曖昧な距離感を保つ

• どちらかの片思い

•都合の良い相手になっている

この状態が長く続けば続くほど、沼にハマっていきます。

友達以上恋人未満「縁を切る」4つのタイミング

「友達以上恋人未満」の関係を終わらせるべきタイミングは、次のような場合です。

1. 自分が苦しくなったとき

曖昧な関係がストレスとなり、日常生活や感情に悪影響を与えている場合は、無理に続ける必要はありません。

「相手に振り回されている」と感じたら、関係を終わりにしましょう。

2. 相手が進展を望まないと感じたとき

どんなに時間をかけても、相手が恋人関係に進む意思を見せない場合、期待を持ち続けることは、辛いですがやめましょう。

相手が明確に「これ以上の関係を求めていない」態度を取る場合も、関係を終わらせるサインと言えます。

恋愛相談を受けた時に思うのですが、都合の良い相手になっていても、多くの人が「自分なら相手を変えられる」と思ってしまうんですよね。

3. 新しい恋を始めたいと思ったとき

新しい恋愛や人間関係に目を向けたいと思うなら、過去の曖昧な関係は区切りをつけるべきです。

そのままでは次のステップに進む妨げになりかねません。

「良い人」「自分を好きになってくれた人」に出会う時は、意外と簡単に気持ちが切り替わりやすいです。

4. 相手が他の人と付き合い始めたとき

友達以上恋人未満の関係では、意外とあるパターンです。

そして、「本命の彼女が本当は居た」ことが後で分かるパターンもあります。

どちらにせよ、分かった時点ですぐに離れましょう。

友達以上恋人未満「縁を切る」5つのコツ

タイミングが分かったら、次に「縁を切る」準備をしましょう。

私は、過去に辛い恋愛も沢山経験しましたし、昔から友人から恋愛相談を数多く受けてきました。

「都合の良い女・男」になってしまった方を沢山見てきたので、きっと参考になるはずです。

それでは、5つのコツについてお話していきますね。

1. 自分の気持ちを整理する

縁を切る前に、自分の気持ちをじっくりと見つめ直しましょう。

自分に聞いてみる

  • なぜこの関係を続けるのが辛い?
  • 自分のことを大切にしてくれる?
  • 恋人になる可能性は?
  • なぜ相手は、自分を恋人にしない?

目を背けず、淡々と考えていきましょう。

「もし自分に置かれている状況を、友人が相談してきたら」を考えると、考えやすくなると思いますよ。

2. 相手と正直に話し合う

可能であれば、相手に自分の気持ちを伝えましょう。

「この関係が自分にとって辛い」「次に進むために区切りをつけたい」と、丁寧に話すことが大切です。

感情的にならず、自分の思いを誠実に伝えることを意識してください。

こんな人はすぐ関係を切ろう

  • すぐに関係を終わらせようとする
  • もういいよ、と話を聞いてくれない
  • すぐに甘い言葉で曖昧にする

3. 距離を取る環境を整える

相手との縁を切るには、連絡頻度を減らしたり、SNSでのつながりを断つなど、物理的にも心理的にも距離を置く環境を作ることが重要です。

依存的な関係が続かないよう、冷却期間を設けましょう。

先に、出会いを見つけることで、気持ちの切り替えがスムーズに出来ることは多いです。

やはり、失恋には「新しい恋」が1番効きます◎

特にマッチングアプリでの出会いに、うんざりしている方に向けた記事も参考に読んでみてくださいね。

読んでみる
自分を好きになってくれる人を見つけよう

最近は、かなりマッチングアプリでの出会い ...

続きを見る

4. 新しいことに挑戦する

縁を切る前、切った後は新しい趣味や人間関係に目を向けてみましょう。

時間を有意義に使うことで、気持ちを前向きに切り替えることができます。

友人や家族と過ごす時間を増やすのもおすすめです。

5. 自分を責めない

関係を終わらせることで罪悪感を感じる人もいますが、自分の幸せのために必要な決断を下したことを肯定的に受け止めましょう。

「自分にとってベストな選択をした」と自信を持つことが大切です。

縁を切った後に得られるもの

  • 心の負担が減り、自由な時間を持てる
  • 新しい恋愛や人間関係に踏み出しやすくなる
  • 自分の感情や価値観を見つめ直せる
  • 自分を大切にしてくれる人と出会える

都合のいい女にならない

最後に、次の恋愛では「都合のいい女」にならないように、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

出典:マイナビウーマン>都合のいい女の特徴13選。本命との違いと卒業する方法【診断付き】

友達以上恋人未満の関係で、大切なことは
「沼らない・都合のいい女」にならないことです。

まとめ

「友達以上恋人未満」の関係を終わらせるのは勇気が必要ですが、自分の気持ちを大切にすることが最優先です。

縁を切るタイミングやコツを押さえ、自分にとって幸せな選択をしましょう。

そして、過去に縛られず新しい可能性を楽しむことを恐れないでください。

前向きな一歩を踏み出すきっかけになれば幸いです。

  • この記事を書いた人

pekoブログ

総合病院6年目で寿退職した看護師。 苦戦した婚活や看護師特有の悩みや疑問を解決するブログです。 悩める看護師に寄り添います。

-恋愛