
SNS見てると羨ましくなるだけだし…

何かしたい!けど何すれば良いかな…
こんなお悩みにお答えしていきます。
-
-
マッチングアプリで出会えなかったら
最近は、かなりマッチングアプリでの出会い ...
続きを見る

【独身女性】休みの日やることない?有意義な過ごし方5選
仕事に追われる平日が終わり、待ちに待った休日。
ですが、いざ休みの日になると「やることがない」「一日中ゴロゴロして終わった…」なんて日が多くなっていませんか?
特に独身女性にとって、自由な時間が多い一方で、「このままでいいのかな」「将来に備えて何かしなきゃ」と焦りを感じることもあるでしょう。
どこかで出会いや結婚に悩んでいる方も、休日の過ごし方は自分を充実させつつ、未来に繋がるものにしたいですよね。
そこで今回は、独身女性に向けた、有意義な休日の過ごし方5選をご紹介します。
1. 休みの日にやることがない独身女性向け
自分磨きタイムを楽しむ!
まずは、自分磨きに時間を費やしてみましょう。
外見だけでなく、内面を磨くことも大切です。
魅力的な自分でいることは、自信にも繋がり、新しい出会いや未来の選択肢を広げるきっかけになります。
外見のケアで自信を高める
- エステや美容院でプロの施術を受ける
- 自宅で丁寧なスキンケアやヘアケアをする
- パーソナルカラー診断や骨格診断で自分に合ったファッションを学ぶ
見た目が整うと自然と自信が湧き、それが周囲にもポジティブな印象を与えます。
内面を磨くための挑戦
- 自己啓発本を読む
- 新しい趣味やスキルに挑戦する(ヨガ、料理教室、語学学習など)
「頑張っている自分」や「充実した自分」を感じると、自然と自信が持てるようになります。
2. パートナーと出会えるきっかけを準備しておく
もし「結婚や恋愛にも力を入れたい」と思っているなら、休日を使って出会いの場を広げてみましょう。
ただし、「出会い」を目的としすぎると疲れてしまうので、まずは、出会える準備をしておくのがおすすめです◎
趣味を通じて自然な出会いを探す
- 社会人サークルや趣味のワークショップに参加する
- 登山やスポーツなどアウトドア系のアクティビティに挑戦
- 読書会や映画イベントなど、興味のあるテーマに沿った集まり
同じ趣味を持つ相手とは会話も弾みやすく、自然な形で仲を深められます。
恋活・婚活サービスを始めてみる
婚活イベントやマッチングアプリも、有効な選択肢です。
最近では、趣味や価値観に合わせた出会いが家でも出来るサービスが増えています。
ちなみに、国立社会保障・人口問題研究所の資料では「50歳時の未婚割合」の調査結果が出ています。
50歳時の未婚割合について
2020年
男:28.25% 女:17.81%2010年
男:20.14%女:10.61%
50歳時の未婚率は、年々上昇傾向であり、未婚化が進んでいます。
「まだ結婚はいいかな」と思う方も、30代までには何とか結婚したいと考える方が多いかなと思います。
特に交際期間をある程度経てから、結婚したい方は、早い段階での準備をおすすめします。
もし、マッチングアプリは、うんざり!と思う方は、こちらも参考にしてみてくださいね。
-
-
自分を好きになってくれる人が現れますように
最近は、かなりマッチングアプリでの出会い ...
続きを見る
3. 自分を癒すひとときを大切にする
毎日の生活で無意識に溜まっているストレスや疲れを癒すことも重要です。
充電された心と体は、ポジティブなエネルギーを生み出し、より魅力的な自分を引き出します。
一人の時間を楽しむ
- おしゃれなカフェでゆっくり読書や日記を書く
- 温泉やスパで身体を癒す
- 一人映画や美術館巡りで自分だけの贅沢時間を堪能
「一人の時間」を充実させることで、他人と過ごす時間もより豊かになります。
私もこの時間を楽しめるようになって、気持ちが軽くなった時に仕事も恋愛も上手くいくようになりました。
インドアを満喫する
休みの日は家でゆっくり過ごしたい、という人も多いでしょう。
インドア派のあなたには、家の中でも楽しめる充実した過ごし方を提案します。
● おうちで映画やドラマ鑑賞
最近話題の映画やドラマを、好きなだけ楽しむ時間を作りましょう。
テーマを決めて一日中映画を見たり、完結型のドラマシリーズを一気見するのも面白いですよ!
● 趣味に没頭する
- 編み物や手芸などのクラフト系
- ゲームやパズルなど、没頭できるもの
- DIYやインテリアアレンジでお部屋を模様替え
好きなことを思いっきり楽しむ時間は、何よりも贅沢で充実感があります。
4. 人との繋がりを深める時間を作る
独身生活が長くなると、どうしても一人の時間が多くなりがちです。
インドアを満喫するのも良いですが、休日を使って人との繋がりを深める時間を作れると良いですね◎。
既存の友人関係を大切にしつつ、新しいコミュニティにも足を踏み入れてみてください。
友人や家族と過ごす
- 近況を報告し合うランチやディナーを楽しむ
- 一緒に旅行やショッピングを計画する
- 家族と食事や映画鑑賞をしてリラックス
信頼できる人と過ごす時間は、気持ちをリセットし、安心感を与えてくれます。
新しいコミュニティに参加
興味のある分野で新しい人脈を作ることも重要です。
オンラインや地域のイベントをチェックして、自分に合う集まりを探してみましょう。
- 健康やスポーツ系のサークル
- 読書やアートに興味のある人が集まるコミュニティ
新しい人との出会いが思わぬ未来を開くこともあります。
5. 未来を意識した時間を過ごす
休日は、将来の自分のために計画や準備をする時間としても有効です。
結婚を意識するなら、自分の生活基盤や将来のライフプランを見直す機会として活用しましょう。
家計や資産の見直し
結婚を考えるなら、お金の管理は重要なポイントです。
- 家計簿をつけて支出を把握する
- 貯金プランを立てる
- 将来を見据えて、投資や保険の勉強をする
経済的に自立していると、出会いの場でも自信を持って向き合えます。
私は今年で家計簿4年目になります。
「不明瞭な出費」が無くなり、「ちゃんとしてる自分」と自己肯定感が上がりました。
自分の価値観を見つめ直す
結婚や恋愛の前に、「自分が本当に大切にしたいものは何か」を考えることも大切です。
- 自己分析をする
- 過去の恋愛や人間関係を振り返る
- 将来の目標や理想のライフスタイルを書き出してみる
自分自身をよく理解することで、相手に求めるものも明確になり、より良い選択ができるようになります。
休みの日にやることがない独身女性の過ごし方
いかがでしたでしょうか。
実際の私の体験談も含めながらお話したので、有意義な過ごし方のヒントになれば嬉しいです。
独身女性にとっての休日は、自由でありながら「今後の人生」について考えるきっかけになる時間でもあります。
結婚や出会いを意識するなら、まずは自分を充実させることが何より重要です。
今回ご紹介した5つの過ごし方を参考に、自分磨きや出会いの場づくり、将来への準備を少しずつ始めてみてくださいね。